スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2019年12月24日

70代女性の巻き爪と尖った爪の除去


70代女性の爪です。

尖った爪がくいこんで歩行、荷重時に痛みがあるとの事で。。。

かわいそうに。。。

痛いですよね。。。

25分後には痛みもなくなり普通に歩いて帰っていきましたにっこり

年末年始に痛みを抱えなくてよかったわ。

と喜んでくれましたーにっこり

巻き爪と尖った爪の除去費用

巻き爪 3500円

管理費 1000円

尖った爪の除去 0円

合計 4500円(税別)

となりますにっこり

所要時間は約25分でした。

次回の来院は2週間後に爪のチェックをします。


こんな感じで巻き爪にかかる費用と時間をみなさんにお伝えしています。

まだまだ施術写真はあるのですがブログ更新が追いついて行かないです。。。

本日は20時に空きありますのでご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは makitsume.bye.bye@gmail.com

当院の詳細はコチラ

https://www.ekiten.jp/shop_25580331/



  

Posted by トレーダーT at 14:00Comments(0)巻き爪爪切り

2019年12月24日

★年末年始も休まず営業★足の救世主★


おはようございますにっこり

寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか??

当院は

年末年始

休まず

営業致しますにっこり

完全予約制の為連休中のご予約は前日の夜19:00までにお願いしますねにっこり

例えば

12/31に施術希望であれば

12/30の夜19:00までにご予約いただければOKです。

現在の空き状況(ご予約が入る可能性が有りますので必ずご確認ください)

12/29 9:00・10:00・11:00 12:00以降は空きありません

12/30 9:00・10:00・11:0012:00 以降は空きありません

12/31 10:00・11:00・12:00・13:00 以降は空きありません

1/1 空いております

1/2 空いております

1/3 空いております

1/4 9:00・10:00・12:00・13:00・14:00 以降は空きありません

1/5 9:00・11:00・13:00・14:00・15:00 以降は空きがありません


午前中に若干の空きがありますよにっこり

施術は痛みを伴いませんのでご安心ください。

連休中のご予約・お問い合わせは makitsume.bye.bye@gmail.com のみでご対応しますので電話でのご対応は致しかねます。

午後も症状によってはご対応可能ですのでお気軽にご相談ください。

年末年始遠出される方も多いかと思いますが普段履かない靴や、いつもより多く歩くことで突然痛みが出ることもありますうるうる

せっかくの楽しい遠出が足の痛みで台無しにならないように事前にチェックしてみませんか??にっこり

痛みの出にくい状態を作ることも可能ですよグッ

土曜日は仲のいいお友達ファミリーでクリスマスパーティーをしましたムフッ

もうクリスマスなんですねー。

そんなしてたらすぐ正月がやって来ますねー。

1年って早いですねー。

巻き爪矯正も時間はかかりますが1年なんてあっとゆうまに過ぎ去りますよねはっ

来年は足のケアーを頑張る1年にするのもいいかもですよにっこり

健康は足元から!!

土台をしっかりすることでカラダの不調を改善することもできますよグッ

ではでは今日も沢山の方のご来院お待ちしております。

当院の詳細はコチラ↓↓↓

https://www.ekiten.jp/shop_25580331/

お問い合わせは makitsume.bye.bye@gmail.com まで



  

Posted by トレーダーT at 09:10Comments(0)巻き爪ウオノメタコ

2019年12月16日

小5サッカー少年の陥入爪+爪欠け+血まめ


本日もお問い合わせありがとうございましたにっこり

ご相談だけでも大歓迎ですのでお気軽にお問い合わせくださいにっこり

お問い合わせは makitsume.bye.bye@gmail.com までお願いします頼む

さて、サッカーをやっている方に多くみられる症例です。

サッカーはシュートやパスの際に爪にものすごい負担がかかりますよね。

それだけではなくストップ&ゴーを多用するスポーツでもあるため靴の中で爪がものすごく負担がかかってしまいますアウチ

そうすると巻き爪や陥入爪、爪が割れたり欠けたり。。。

そんな爪でも大丈夫グッ

任せてください!!

15分後にはこのとおり綺麗になりましたキラキラ

痛みもなく施術ができて良かったですにっこり

このようにまだまだ軽度の症状であれば一度の施術で大きな変化を出すことが出来ます。

症状が軽いうちに、また、痛みが出る前に是非ご相談くださいにっこり

~矯正料金~

巻き爪軽度矯正 3500円

管理料(初回のみ) 1000円

爪カット+爪形成 サービス

オープン割り引き 1000円

合計 3500円(税抜)

次回メンテナンスは1か月後


となりますにっこり

みなさんの爪の状態はだいだいいくらくらいかかるかをこうして示していければと思いますにっこり

当院についての詳細は以下のサイトをご確認くださいにっこり

https://www.ekiten.jp/shop_25580331/



  

Posted by トレーダーT at 19:24Comments(0)巻き爪

2019年12月16日

巻き爪矯正にかかる時間


おはようございますにっこり

月曜日から雨だとなんか気が重たいですねうわー

よくある質問の中に

「巻き爪矯正にかかる期間はどれくらいですか??」

とありますが

年齢や巻き爪の程度などにより個人差があります。

が、おおよその時期は初診の段階でお伝えするようにしています。

極々軽度の巻き爪であれば3ヶ月程で綺麗な爪に戻られる方が多いようですにっこり

高齢で巻き爪の程度がかなり重度の方は1年以上かかるケースもあります。。。

では早く巻き爪を治すにはどうすればいいか??

それは、

「できるだけ軽度の内に行うことです」

相談に来られる方には

「まだ痛みはない」

方も多くいらっしゃいます。

巻き爪=痛みではないんです。

痛みが無いから巻き爪でも問題ないと思っている方もかなりの数でいらっしゃいますが僕たちとしては「痛みの無い段階」でスタートしたいんです。

自発的な痛みを伴ってしまった爪は矯正作業中に痛みを感じてしまう事も。。。

巻き爪矯正は痛みは伴わないように最善の注意を払って行っていますが矯正作業中は多少なり爪にプレッシャーをかけます。

極々弱い刺激でも爪が痛む方は施術する側もすごく気を使ってしまいます。

そしてまだ痛みを伴わない方もそのまま間違えた使い方を続けていると必ず痛みや炎症、肉芽形成や膿むことになってしまいます。

そうなってしまってからは皮膚科や整形外科などの病院でも対処が難しくなってしまうようですアウチ

では季節的にいつ始めるのがベストなんでしょうか??

答えは

「冬です」

巻き爪矯正には少なくとも3ヶ月の期間を要します。

素足でサンダルを履く季節にはなんとか形にはなっているかと思いますにっこり

過去に25年間巻き爪に悩んでいた方がいらっしゃいました。

その方の爪は巻き爪+肥厚爪になっており素足でサンダルを履くのをためらってしまう程の状態でしたが約7ヶ月メンテナンスを続けた結果なんと25年ぶりにサンダルで出歩くことが出来ましたラヴ

とても喜んでいた顔が印象的でした。

女性の方は特にオシャレの為にサンダルやネイルなども楽しみたいと思います。

軽度の巻き爪や痛みを伴わない巻き爪ならネイルもサンダルも可能だと思います。

しかし、爪にはすごく負担がかかっている事実があるんです。

重度の巻き爪の方も最初から重度になったわけではなく、みなさん最初は軽度の巻き爪から始まるんです。。。

いかに進行を食い止められるか、症状の軽いうちに矯正できるかが大事なことだと分かって頂けたかと思います。

今は小学生の半分近くは巻き爪予備軍です。

高校生になると半分は巻き爪に分類されます。

巻き爪は知らず知らずのうちに進行していきある日を境に急に痛みを出すものです。

1日でも早く受診して診せて頂きたいですアウチ

矯正には時間とお金がかかりますが今矯正することで将来の生活の質には大きなプラスになることは間違いないです!!

一人でも多くの方に巻き爪矯正やフットケアが広まるようにこれからも情報を発信し続けていきますにっこり

ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせくださいにっこり

遠方の方はメールで写真を貼付して頂ければおおまかな期間や費用をお伝えします。

お問い合わせは

0995-46-6688 makitsume.bye.bye@gmail.com

までお気軽にお問い合わせください。

詳細は以下のページでもご確認頂けます。

https://www.ekiten.jp/shop_25580331/





  

Posted by トレーダーT at 09:31Comments(0)巻き爪

2019年12月14日

ちょっと待って!!爪の切り方間違えてますよ!!


みなさんは正しい爪切りのやり方ご存知ですか??

むしろ正しい爪の切り方を知っている人の方が少ないかもしれませんガーン

学校でも習わないし家庭でも習わないし。

爪には正しい切り方があるんですよ!!

正しい爪切りを覚えて巻き爪や深爪などの爪トラブルを防ぎましょうにっこり


伸びた部分をバチンバチンと切り落としてませんか?
絶対にいけません!!セルフジェルネイルを今後したいならなおさら×!

正しい爪切り方法はこれだ!!

★ 爪の角を落とさない
★ 爪の角は肉より上のほうに残す
★ 爪切りを使ったあとにヤスリで削る
★ ヤスリは一方方向に動かす
★ 爪の端から切っていく
★ 爪の中央から切らない。爪はカーブしています。
★ 細かく4〜5回に分けて切るとヒビ割れ防止
★ スクエアオフに切る

爪の角を落としてしまわないことが重要です。
また、いきなり全部切ってしまうわけではなく最後はヤスリで調節しましょう!

一番多いのは爪の白い部分を切り落としてしまうパターンです。

爪の白い部分はキリトリ線ではないのでくれぐれもそこの部分でカットするのだけはやめてくださいねにっこり

当院では正しい爪の切り方指導も行っております。

自分の爪を健康的に育てることがカラダの不調を未然に防ぐ方法にもなります。

みなさんも今日から爪の切り方を見直してみてくださいにっこり

昨日今日とたくさんのお問い合わせの電話頂いておりますにっこり

巻き爪だけど今までどこに行けばいいのか分からないや病院に行って手術するのが怖いなどみなさん悩んでいる方が多いようですがまずは当院にお任せ下さいにっこり

今日来院頂いたバレエをしている女の子は痛みも取れて喜んでましたにっこり

同じバレエスクールのお友達にも教えると言ってましたにっこり

バレエは爪にすごく負担のかかる動きが多いため爪が血行不良で変色していたり巻き爪になっていたり酷い子は爪が半分くらい剥がれていたりするそうです。。。

爪先に痛みがあると綺麗に踊れないですもんね。。。

でも大丈夫です!!

ばっちり治していきますグッ

みなさんもお気軽にお問い合わせください。

相談は随時受け付けておりますので以下のサイトをしっかり読みお問い合わせくださいにっこり

https://www.ekiten.jp/shop_25580331/



  

Posted by トレーダーT at 18:22Comments(0)巻き爪深爪矯正爪切り